美容室でヘアカラー・パーマネント・ストレートなどのニオイや頭皮の刺激や髪の毛のダメージなどを感じたことがないですか?
(刺激・ダメージとは=薬剤が染みる・目がしみる・乾燥・フケ・シャンプー後のかゆみ・髪がパーマ液やカラー剤の臭いする・痛む・退色が早い・パーマネントがかからないなど様々なお悩み)
原因は美容室の薬剤は医薬部外品なため副作用があることが認められています

成分は主にアルカリ剤(
ジアミン・アンモニア)と過酸化水素と活性酸素が残留物質として頭皮や髪に残ることでかゆみ・ニオイ・痛みなどを感じます。
なのでカラーやパーマをすると染みるし臭いのが
当たり前ですので心配しなくて大丈夫ですよ。逆に染みないカラー剤や臭くないパーマ剤のほうが危険性が高いかもしれないですね
一番の目的は綺麗にカラーで髪の毛を染める・パーマでウェーブを出す・ストレートでクセを伸ばすことが重要
(オーガニックカラー・コスメパーマなどの頭皮や髪の毛に良さそうな感じがしますが、すべて医薬部外品ですのであまり変わりはないと思います)

かなり色々なオーガニックやコスメ系は使用した結果の個人的な結果の感想になります。
メーカーさんは非常に研究されてこの20年で薬剤の進化はしていますが、カラーの色味(かなり細かい色素の入れ方)やパーマのデザイン(ソバージュやスパイラルのハード系の 減少)やストレート(昔は板みたいものを使っていた)の簡素化し、様々なヘアスタイルを作れるようになりましたが、いまだに髪に痛みがないという人はいないですよね、最近は頭皮にトラブルが出てきている方を多く感じます。
artsholosでは化学反応を用いて出来るだけ、カラー剤・パーマ液の効果を最大限使い、副作用の元になる残留物質をサロン施術で100%無毒化に近づけるように無害成分に変化させることに力をいれてます
方法は色々とあると思いますが、rezoによる処理で70%くらいは改善できます。

ほとんどのお客様はrezoのみ問題ないですが、妊婦さんやアトピーのひどい方は必ずスイソニア(水素吸入)で経皮吸収してしまった活性酸素を取り除くことをお願いしてます。

妊婦さんに限ってはスイソニアをされない方のカラーパーマ施術はartsではお断りしております。
その上トラブルがまだある方は、体の内側(ファスティング)でデトックスや食生活の見直しから体質改善をされるとほぼ100%改善されてます。
まだまだ、インナービューティをされている美容室は少ないですが、正しい知識をお伝え出来る

広島唯一の

プロフェッショナルインストラクターと

ファスティングカウンセラーの資格を持った美容師になります。
(全国でもプロフェッショナルインストラクターの資格を持った美容師は片手の数もいませんのでかなり貴重な存在です。)
悩まれている方は是非相談やご来店ください
tel082-247-6940 arts.holos@gmail.com
最新の記事
随所でご紹介してはおりますが改めまして、
フォロスのクレンジングは髪・頭皮に使えるだけでなく、メイ...
フォロスのキャップ式の全ての商品はキャップ(フタ)側を下に向けて保管してみてください💡
途中からよ...
フォロスを使っていると、今までにはない新感覚のことが諸々あるかと思いますが、改めて使用方など含め小...
この度弊社ECストアでのお支払にPayPayがご利用頂けることとなりました✨
多彩なお支払方法をご...
髪ファスパラソルにつきまして、2026年度分として10/1よりECサイトにて予約ご購入をオープン致...
9/26(金)発売『MORE秋号』集英社
p.76- "私"という素材を生かしながらアップデート中...